JA上伊那
検索

来店予約サービス

当JAでは店舗での待ち時間短縮のため、一部業務において来店予約サービスを導入しております。
ご予約はこちらからお願いいたします。

※サービス開始は9月1日(月)から、予約受付開始は8月1日(金)からとなります。

予約対象のお取引

 ※店舗により予約対象のお取引が一部異なります。

サービスの内容

ご留意事項

相続手続きのお客様へ

一般的な相続に必要な書類をご案内いたします。
状況により個々に必要書類が異なりますので詳しくはご相談される支所へお問い合わせいただきますようお願いいたします。

<相続必要書類一覧>

必要書類内容入手先
亡くなられた方の戸籍謄本
(法定相続情報一覧図(写)でも可能)
戸籍謄本の場合は、出生時から死亡までの連続した戸籍謄本(改製原戸籍謄本、除籍謄本を含む)本籍所在の市区町村役場
(法定相続情報一覧図(写)の場合は、登記所)
相続人の印鑑証明書(発行から6か月以内のもの)各1通づつ必要となります。
海外に居住されている方は、大使館・領事館発行の「サイン証明書」が必要となります。
現住所の市区町村役場
相続手続依頼書原則、相続人全員の署名・捺印をお願いします。JA窓口
通帳・証書・キャッシュカード等亡くなられた方の通帳等をご持参ください。お客様
相続人の戸籍謄本現在の戸籍謄本(被相続人の戸籍謄本だけでは相続人の確認できない場合のみ)本籍所在の市区町村役場
遺産分割協議書相続人全員の実印が押印されているものお客様
遺言書遺言が公正証書遺言以外の場合は、家庭裁判所での検認手続きが必要となります。遺言書と併せて「検認調書謄本」をご提出ください。お客様
手続権限者のご実印またはお届け印相続貯金を現金で受領する場合に必要となります。お客様
調停調書・審判書謄本家庭裁判所の審判や調停によって決定した場合家庭裁判所
相続人のお届け印名義変更をされる場合は引き継がれる方の印鑑が必要となります。お客様