JA上伊那
検索

いもち病発生予察情報

いもち病発生予察装置(クロップナビ)について

 クロップナビは気温・降水量・葉濡れ時間を測定して、葉いもちの感染可能性を予測する装置です。
 JA上伊那とNOSAI南信の提供により、上伊那管内の全市町村に11台設置されています。安全・安心な上伊那米の生産をすすめる切り札として、地域ごとのきめ細かい情報を提供しています。内蔵されたコンピューターシステムはBLASTAM(ブラスタム)と呼ばれ、長野県農業試験場で開発されました。
 平成23年よりライブカメラを2ヶ所設置し、リアルタイムの画像で生育が確認できるようになりました。

ライブカメラ画像はこちら

いもち病発生予察装置
(クロップナビ)

上伊那管内の設置場所

伊那市 横山、美篶上川手、高遠町山室
駒ヶ根市 中沢中割、赤穂
辰野町 横川
箕輪町 木下
飯島町 田切
南箕輪村 南殿
中川村 小和田
宮田村 大田切

いもち病発生予察情報のご案内

いもち病発生予察情報はこちら

葉いもちの感染好適条件

 ①判定日の前5日間の平均気温が20℃~25℃

 ②葉の濡れ時間が10時間以上で、その時の気温が15℃~25℃

 ②の範囲で、気温が高いほど濡れ時間は少なくても好適条件となります。逆に気温は低くても濡れ時間が長いと好適条件となります。(25℃を超えると感染しにくくなります)

感染条件を満たす温度と葉の濡れ時間の組み合わせ

気温 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
濡れ時間 17 15 14 13 12 11 11 10 10 10 10

感染好適条件の表示

 ●:感染好適条件

 ○:準感染好適条件
   上記の②の条件は満たされたが①の条件が満たされなかったもの。
   濡れ時間と平均気温のうち一方の条件は満たされたが、もう一方の条件が満たされなかったもの。

 △:準準感染好適条件
   ○の内、その日の気温または前5日間の平均気温が18℃未満のもの。

葉いもちは感染後、1週間で発病します!

 ●(○△)が現れたら圃場の観察を強め、発病を確認したら早期に防除を行いましょう。
 また、JAや農業改良普及センターなどへご一報ください。

お問い合わせ

上伊那農業改良普及センター
住所 伊那市荒井3497 伊那合同庁舎内
TEL 0265-76-6842
FAX 0265-78-9349
E-mail kamiina-aec@pref.nagano.lg.jp