更新
伊那市プレミアム商品券「いな・ほっと券第3弾」利用登録店の対象エリアが拡大されたことに伴い、「ファーマーズあじ~な」及び「JAファームいな竜西店」が利用登録店舗になりました。全店共通券、中小店舗専用券とも1/11(火)からご利用いただけます。 なお両店とも「南箕輪村限定地元応援商品券第3弾」もご利用いただけます。...
お知らせ
更新
伊那市プレミアム商品券「いな・ほっと券第3弾」利用登録店の対象エリアが拡大されたことに伴い、「ファーマーズあじ~な」及び「JAファームいな竜西店」が利用登録店舗になりました。全店共通券、中小店舗専用券とも1/11(火)からご利用いただけます。 なお両店とも「南箕輪村限定地元応援商品券第3弾」もご利用いただけます。...
更新
JA上伊那には現在137人の共済担当者が在籍。 「困る人を作らない」の方針のもと リスクに備える「ひと、いえ、くるまの総合保障」を 提供しています。 今回はLA担当者、支所、共済部門のそれぞれの 取り組みについて紹介します。 ぜひご覧ください! 動画はコチラ⇒る~らるコミュニティ ★JA上伊那広報番組「る~らるコミュニティ」令和3年12月23日...
更新
伊那市西春近でマイタケを栽培しているの伊藤さん。 上伊那 唯一のマイタケ農家です。 珍しい品目を栽培したいと父親に誘われ21年前に就農。 現在では年間 約20トンを出荷しています。 ぜひご覧ください! 動画はコチラ⇒る~らるコミュニティ ★JA上伊那広報番組「る~らるコミュニティ」令和3年12月9日~12月22日放送分★...
更新
11月22日は「長野県いいふじの日」!! 今回はおいしいリンゴの見分け方を紹介します! 見分け方のポイントが分かれば、よりおいしいリンゴを楽しめます。 みなさんも購入する際の参考にしてみてください。 保存方法も紹介! たくさん もらいすぎて困る...という方。 ぜひ、こちらも参考にしてみてください! 動画はコチラ⇒リンゴの見分け方...
更新
中央アルプスと南アルプスに囲まれ 自然豊かな上伊那地域。 県外から移住し、上伊那で活躍しているIターン農家を紹介します。 上伊那や農業の魅力、今後力を入れていきたいことを伺いました。 ぜひご覧ください! 動画はコチラ⇒る~らるコミュニティ ★JA上伊那広報番組「る~らるコミュニティ」令和3年9月23日~10月6日放送分★...
更新
健康志向とともに需要が高まっている国産ごま。 しかし、ごまの自給率は0.1%と非常に低い値となっています。 上伊那では そんなごまの特産品化を目指し、 平成19年に「信州駒ヶ根ごまプロジェクト」を発足。 現在では駒ヶ根市だけでなく、上伊那全体でごまの栽培を呼びかけています。 ぜひご覧ください! 動画はコチラ⇒る~らるコミュニティ ★JA上伊那広報番組「...
更新
令和3年11月22日(月)から令和3年11月30日(火)まで改修工事の為、お休みとさせて頂きます。 尚、仮店舗をみはらしファーム「やってみらっし」建物内にて営業いたします。ご理解いただき、ご来店をお待ちしております。 □お問合せ先 みはらしファームとれたて市場 住所:伊那市西箕輪3416-1 TEL:0265-74-1805 FAX:0265-74-1806...
更新
「購買品Web予約注文」に令和4年水稲農薬・農業用一般資材を掲載しました。 「購買品Web予約注文」のご利用にはアグリネットへの加入申込みが必要になります。 既にアグリネットへ加入されている方は、こちらからログインしてご注文ください。 アグリネットへの新規加入申込みは、こちらからお願いします。...