更新
大豆は「畑の肉」と呼ばれるほどたんぱく質が豊富な作物です。 宮田村では生産された大豆を地元企業へ出荷。豆腐を始めとしたさまざまな商品へ加工され販売されています。 清水さんは大豆以外にも水稲やブロッコリーなどを栽培。 全栽培品目の収量アップを目指して作業しています。 ぜひご覧ください。 動画はこちら⇒る~らるコミュニティ ★JA上伊那広報番組「る~らる...
お知らせ
更新
大豆は「畑の肉」と呼ばれるほどたんぱく質が豊富な作物です。 宮田村では生産された大豆を地元企業へ出荷。豆腐を始めとしたさまざまな商品へ加工され販売されています。 清水さんは大豆以外にも水稲やブロッコリーなどを栽培。 全栽培品目の収量アップを目指して作業しています。 ぜひご覧ください。 動画はこちら⇒る~らるコミュニティ ★JA上伊那広報番組「る~らる...
更新
広報誌る~らる2020年12月号を掲載しました。 【今月の特集】 JA上伊那フォトコンテスト2020 入賞作品紹介! 【注目】 臨時総代会 可決議案について ■広報誌る~らるPDF版...
更新
『JA上伊那フォトコンテスト2020』には、64人の方から過去最高となる238点の力作をご応募いただきありがとうございました。 10月12日に行われた審査会において、フォトコンテスト部門14点、オリジナルカレンダー採用作品13点を決定しました。 入賞作品を掲載しましたので、ご覧ください。 こちらをクリック⇒JA上伊那フォトコンテスト カレンダー採用作品はこち...
更新
私たちの住む上伊那は米を中心に野菜、きのこ、果実、花、畜産など多岐にわたる品目が栽培されています。 今回は上伊那で生産されている農畜産物を使ってこの冬に食べたい料理を5品紹介します。 ぜひご覧ください。 動画はこちら⇒る~らるコミュニティ ★JA上伊那広報番組「る~らるコミュニティ」令和2年12月24日~令和3年1月13日放送分★...
更新
白ネギはJA上伊那の野菜販売高が最も多い主要品目です。 米澤さんは10年前に農業経験がない状態で就農し、2年前から白ネギ栽培を始めました。今までに味わってきた喜びや苦労を糧に今年3回目の収穫を迎え、大きな白ネギが収穫できたそうです。 ぜひご覧ください。 動画はこちら⇒る~らるコニュニティ ★JA上伊那広報番組「る~らるコミュニティ」令和2年12月10日~...
更新
いつもJA上伊那をご利用いただき、まことにありがとうございます。 年末年始の各部門、ATMの営業日程を掲載いたしますので、ご確認ください。 年末に向けて寒さが厳しくなります。体調には十分ご注意いください。 ■支所(金融・共済)・営農経済関連施設・子会社 ■ATM...
更新
JA上伊那にはおよそ180名の金融担当職員が在籍し、全員が組合員・利用者を第一に考えた提案を心がけています。 今回はお客様のもとへ出向く渉外担当者、支所、金融部門のそれぞれの取り組みについて紹介します。 ぜひご覧ください! 動画はコチラ⇒る~らるコミュニティ ★JA上伊那広報番組「る~らるコミュニティ」令和2年11月19日~令和2年12月9日放送分★...